当ブログへのご訪問ありがとうございます!
ダイ(@dai_senryaku)です。
日曜中山競馬場11Rレース名(GⅡ、芝1800m)の前日予想を公開します。
まず、注目されている5頭のGⅠ馬、春の目標レースを確認します。
ディアドラ→ドバイターフ
ステルヴィオ→安田記念
エポカドーロ→大阪杯?
スワーヴリチャード→ドバイシーマC
ラッキーライラック→ヴィクトリアマイル?
これを見ますと、
ディアドラとスワーヴリチャードは、馬のリズムを維持しつつも、ハードなレースは避けたいのが本音でしょう。
最も加減なく走れるのは、ステルヴィオとラッキーライラックの2頭。
ラッキーライラックは春の目標がヴィクトリアマイルになりそう(推測)で、秋の状態から立て直すことを念頭に出走してくる背景もあり、ここはしっかり仕上げてきています。
さて、中山の芝コースの状態を見ますと、
エアレーション作業の影響か外からも伸びてきていますね。
更に、金曜時点の馬場の写真を見たところ、3~4コーナーにかけてインコースの傷みが解消されていない点が気になります。
前日予想
◎ ステルヴィオ
高速馬場の東京では今ひとつで、最も適性が合うのはややパワーを要し差しが利く馬場です。
休み明けで減点は不要で、春の目標から逆算して間隔がありますので、GⅠ馬の中ではローテに融通が利きます。
コース実績は申し分ないですし、マイル~1800m戦が最も安定しています。
丸山元気騎手に乗り替わりにはなりますが、トライアルだからこそここで勝算があると見て本命視します。
〇 マルターズアポジー
週中この馬のことが常に頭の中にありました。
完全に恋してます。
私が惚れた理由は
① 前走出遅れて逃げなかったこと
② 今回は陣営が行く気満々であること
③ 連闘であること
以上の3点です。
とても刺激的なローテで、ピンかパーの結果になるロマンにのめり込んでいた訳ですが、
それでも1つ評価を落としました。
我に返ったわけです、ハイ。
① 想定以上に人気していることで期待値ガタ落ち
② 芝の状態が想定と異なる
この2つの理由から対抗評価とし、単勝ではなく複勝圏の期待値にかけ、対抗評価といたします。
▲ ディアドラ
マルターズアポジーが逃げると、十中八九縦長の馬群になると見ています。
テンは前に行けませんし、中盤もゆったり追走したいタイプです。
前を捉えきれず取りこぼすケースに張って、3番手評価とします。
現状、本命の単勝、本命対抗とのワイドだけ検討しています。
競馬ブログのランキングに登録しています。
心ばかりの応援クリックを頂けると、大きな励みになります。
宜しくお願い致します。
ブログ更新はTwitter(@dai_senryaku)でお知らせしております。
それ以外にも、競馬のことで気づいたこと、一言お伝えしたいこと、勝負レースの結果などポチポチつぶやいてます。
フォロワー登録、大歓迎です!
宜しくお願い致します。
また、下記のボタンからの読者様も歓迎しております。
レース予想のみならず、皆様の馬券予想に役立つ事を目的とした記事の構成を練っています。
ブログ読者のご登録もお気軽にどうぞ!