当ブログへのご訪問ありがとうございます!
ダイ(@dai_senryaku)です。
日曜の勝負レースを公開します。
時間の都合上、土曜の馬場状態の振り返りは割愛させて頂きます。
さっそく本命馬の見解に入ります。
勝負レース
日曜の勝負レースを公開します。
東京と京都も予想しましたが、どうもコレジャナイ感が拭えず。
東京7Rで弱めの勝負をかけようかなぁと考えるくらいですね。
確実性の高い所は東京10Rですが、
薄い所を引かされて外してしまうと、予想のリズムが崩れるので買いません。
ちなみに、オススメはブレステイキングです。
ということで、フェブラリーSもパスの予定ですし、明日は小倉でしっかり勝負をしかけます。
東京7R ジョブックコメン
ここ3走は中山で走りましたが、注目したいのは4走前の同コースで4着に終わったレースです。
直線で前と右側が壁となり、一旦下がって外に持ち出す大きなロスがありました。
それでもラスト1Fで脚を伸ばし、着差を詰めてきたのは適性の証です。
さらに、このレースは先行した馬がワンツーしたレース。
差し馬の最上位はこの馬でした。
出世欲を感じませんので、2~3着に収まる可能性が高そうでオッズも複勝1番人気になっていますが、ワイド&馬連狙いですので問題ありません。
しっかり走りきって欲しいですね。
小倉7R ウインハイラント
前走は外から展開し切れ負け。
ローカルコースに替わるのはプラス。
更に、外から速い上がりで差すタイプではありませんので、内枠の方が良いでしょう。
馬群を厭わず、コーナーでインを進出できますので、外から進出する馬が多いほどアドバンテージが出てきます。
圧倒的人気が予想されるレッドヴァールは、外から進出する公算大です。
よってインから出し抜く展開を想定し、ウインハイラントを本命視します。
更に内枠からロードバリスタとショウナンサスケを相手に指名します。
小倉12R メイケイダイハード
短縮がハマりそうな馬で勝負します。
土曜の芝1200mレースでも、短縮馬が好走しています。
この馬の小倉ベストパフォーマンスは、昨年の萌黄賞でしょう。
ハイペースの差し有利の展開を2番手につけ、直線粘って3着になったことは評価できます。
さらにこのレースで連対した2頭はいずれも、OPクラスで結果を出していますので、メンバーレベルも高かったと言えます。
5走前に同コースで4着でしたが、やや出負け気味のスタートから窮屈そうな場面が見られました。
今回は真ん中の枠ですので、スタート5分なら好位を取れると見ます。
相手にはスタート5分なら適性が活きるであろうタイセイブレーク、短縮で面白いアンインジュリーを相手に指名します。
競馬ブログのランキングに登録しています。
心ばかりの応援クリックを頂けると、大きな励みになります。
宜しくお願い致します。
ブログ更新はTwitter(@dai_senryaku)でお知らせしております。
それ以外にも、競馬のことで気づいたこと、一言お伝えしたいこと、勝負レースの結果などポチポチつぶやいてます。
フォロワー登録、大歓迎です!
宜しくお願い致します。
また、下記のボタンからの読者様も歓迎しております。
レース予想のみならず、皆様の馬券予想に役立つ事を目的とした記事の構成を練っています。
ブログ読者のご登録もお気軽にどうぞ!