当ブログへのご訪問ありがとうございます!
ダイ(@dai_senryaku)です。
さて、2019年最初の開催が終わりまして、
一区切り付いたところで、1回中山&京都開催、そして1回中京の1週目終了時点での成績をご報告致します。
今後、主場開催一回ごとに成績を発表していきます。
成績発表
重賞予想と勝負レースの本命馬の成績ですが…
全成績(4-1-1-3-3-13)
勝率 16% 連対率 20% 複勝率 24%
単勝回収率 96% 複勝回収率 40%
やらかしました…。
なんせ京都がズレてました。
実馬券は見したり、買えなかったりで18レース購入。
的中は4レースで、的中率22%。
回収率は全体で70%でした。
参加している最強競馬ランキングは、印の都合で京成杯と東海Sで的中となっています。
競馬場ごとの成績
中山競馬場 3-1-1-6 単回収 204% 複回収 81%
京都競馬場 0-0-0-12 …なんだこりゃ。
中京競馬場 1-0-0-1 (1着は東海Sのインティ…)
実馬券はと言いますと、
中山競馬場 9レース購入、4レース的中、回収率148%。
京都競馬場 8レース購入、的中なし
中京競馬場 1レース購入、的中なし
ここで、中山競馬場すごいでしょっ!
というのは簡単ですし、長い目で見ればこのぐらいの回収率を叩く時期がないとやってられないわけです。
特筆する内容ではありません。
今開催の反省は、京都競馬場で8の0。
これに集約されています。
反省と改善点
京都は芝、ダートともに稍重
— ダイの戦略競馬 (@dai_senryaku) January 20, 2019
で、ダートは濡れてるけど時計はかかると。
芝はどうだろう?
内か外か…
京都11Rは予想しましたが見送り。
京都、中京は雨で馬場傾向が変化しています。
— ダイの戦略競馬 (@dai_senryaku) January 20, 2019
正直、現段階でははっきりとわかりません。
京都11Rはブログでの公開は取りやめ…
【日曜勝負レース】京都12R、中山12R 土曜馬場状況確認 - ダイの戦略競馬https://t.co/pOkP36lYsP
石清水S外枠から振り回して撃沈。
— ダイの戦略競馬 (@dai_senryaku) January 20, 2019
馬場読みキツい…
雨の時は守りに入らないと💨
辛うじて単勝のみ😔
— ダイの戦略競馬 (@dai_senryaku) January 20, 2019
レッドベルローズが連対せず馬連取れず
ワイドは安すぎるから買わず
穴のフロムマイハートは、出遅れ終了…
今日は、
4打数1…犠打。
今週は大局が見えてなかった🙏
変化への対応がズレ、
周囲の情報を見過ぎて自分を見失う。
結果、予想が雑になったな pic.twitter.com/NIhiy4T1jO
馬場傾向のイメージがだいぶズレていたこと、それを修正することができなかったことが窺えますね。
そもそも、分からない、また不透明なものに8レースも勝負を賭けたことがそもそもの間違いでした。
レースを予想し、馬券を購入することで見えてくることも多々ありますが、
馬場のイメージがつかめない時に限っては、静観しつつ傾向を注視することに集中すること、また出走馬のレース結果から次走へのイメージを掴んで置くことが大事。
さて、今週からは東京開催が始まります。
まず土曜についてですが、京都に関しては芝のコース替わりがありますので静観します。
ダートもズレを修正できていないので静観です。
これで土曜京都の成績は実質100%になります。
東京競馬場では、芝をやや速めのフラット馬場に設定しつつ、様子見がてら勝負は控えめに。
ダートは重さを見たいので全レースで見します。
中京競馬場は、愛知杯の重賞予想があります。
芝の傾向は、先週のレースでイメージできていますので、良いレースがあれば勝負をかけます。
ダートはタフなのか、速いのか、掴みかねている状態ですので見が妥当と考えています。
競馬ブログのランキングに登録しています。
心ばかりの応援クリックを頂けると、大きな励みになります。
宜しくお願い致します。
ブログ更新はTwitter(@dai_senryaku)でお知らせしております。
それ以外にも、競馬のことで気づいたこと、一言お伝えしたいこと、勝負レースの結果などポチポチつぶやいてます。
フォロワー登録、大歓迎です!
宜しくお願い致します。
また、下記のボタンからの読者様も歓迎しております。
レース予想のみならず、皆様の馬券予想に役立つ事を目的とした記事の構成を練っています。
ブログ読者のご登録もお気軽にどうぞ!