当ブログへのご訪問ありがとうございます!
ダイ(@dai_senryaku)です。
日曜の中山競馬場で開催されるアメリカジョッキーC(以下、AJCC)の前日予想を公開します。
単勝オッズはフィエールマンとジェネラーレウーノの2頭が抜けた人気になっています。
いわゆる、2強対決の様相となっていますね。
今週はこの2頭にフォーカスした記事を書きました。
最後にリンクを張っておきますので、ぜひご覧下さい!
力作です(笑)
AJCCの予想戦略
まず、今回の2強対決の馬券戦略ですが…
展開はジェネラーレウーノに向くでしょう。
というよりは、自ら得意パターンに持ち込んでくる公算大です。
しかし、馬場はフィエールマンに向く差し有利の馬場です。
土曜はインがタフな馬場と見てます。
同じ外差しのマイルでも、外から飛んでくるシーンが見られました。
いやぁ、馬券的にはある意味難解なレースになりました。
2強が並び立つ条件が揃っているんです。
最大の難点が、期待値を見込める穴馬の不在です。
まず、サクラアンプルールの外枠問題。
この馬は小回りコースの多頭数内枠がベスト条件で、やや緩めのペースだった場合に浮上するタイプです。
よって、このレースではあっても3着かなと。
更に、適性向きそうなシャケトラは骨折&長期休養明けですので、目いっぱいには走らせない可能性が高いです。
これを積極的に買うにはリスクの方が大きいと見ます。
ミライヘノツバサとステイインシアトルは外差し有利になると不利ですので、推しづらいですね。
以下、ショウナンバッハは、過去の同レースはいずれも着外ですし、激走明けもあって推しづらい。
逃げれば面白いマイネルミラノは、メンタル面で前向きさを喪失しています。
アクションスターは出走メンバーに入ったことで出走手当てゲット、陣営の戦略的勝利でお疲れ様…
限られた馬を2強に絡めた馬券で挑まなければならない、難しいレースです。
では、直前予想を公開します。
冴えないテンションになったこと、ご勘弁ください…
AJCC直前予想
◎ ジェネラーレウーノ
強調材料は3点です。
① 自ら得意の展開を作れる先行馬であること
② ジェネラーレウーノ得意の展開がディープ産駒の良さを削るものであること
③ 短縮臨戦で距離不安がなくなること
他にも、レース間隔が開いてリフレッシュされていることや、関東圏でのレースになることなど、前走との比較で上積みは大きいと見込んでいます。
しかし、馬場はフィエールマンに向くでしょうし、馬場状態を考慮して消極的になることも否定できません。
それでも、この馬が好走した時のディープ産駒の成績を見るに、ジェネラーレウーノをディープキラーと呼んでも過言ではない!
○ メートルダール
前走の中日新聞杯では、ハイペースを流れの中で追走したことで脚を使わされました。
勝負所でややブレーキがかかった影響もあったでしょう。
今回は、大回りのコースをゆったり回って、徐々にペースアップしていく展開になります。
前走よりは向くと見ます。
スムーズに外々を展開できるなら、2強に迫る展開があっても良いと見ます。
▲ フィエールマン
週中の考察にて、ジェネラーレウーノが好走したレースでは、ディープ産駒は人気より着順を落としている!と力説しました。
今回もそうなると見ています。
しかし、馬場はフィエールマンを後押しする外差し有利の状態です。
更に、ジェネラーレウーノが中盤で加減すれば、フィエールマンに向く展開になります。
この辺りも、今回の予想を難しくしているんですよね…
基本的には3頭以外買いません。
場合によっては、メートルダールを軸としたワイドだけ買うかも。
他で印を打つなら、
ダンビュライト、ミライヘノツバサ、サクラアンプルールです。
では、人気2頭を分析した記事のリンクを添えて、今回の締めと致します。
馬券は、ワイド、馬連、3連単で点数と額をかなり抑えた買い方をするつもりです。
競馬ブログのランキングに登録しています。
心ばかりの応援クリックを頂けると、大きな励みになります。
宜しくお願い致します。
ブログ更新はTwitter(@dai_senryaku)でお知らせしております。
それ以外にも、競馬のことで気づいたこと、一言お伝えしたいこと、勝負レースの結果などポチポチつぶやいてます。
フォロワー登録、大歓迎です!
宜しくお願い致します。
また、下記のボタンからの読者様も歓迎しております。
レース予想のみならず、皆様の馬券予想に役立つ事を目的とした記事の構成を練っています。
ブログ読者のご登録もお気軽にどうぞ!