当ブログへのご訪問ありがとうございます!
ダイ(@dai_senryaku)です。
3日開催の月曜日、中山競馬場で開催される京成杯の前日予想を公開します。
なお、その他の勝負レースは1レースのみになりますので、こちらに合わせて掲載します。
天候&馬場状況
日曜の馬場状況を見ますと土曜夜の降雨の影響はなく、明日も引き続き良馬場での開催となります。
伸びどころはやや外寄りのフラットと見ています。
展開次第では前も後ろも勝負になる馬場状態です。
推定ペース
ここ2日の展開傾向を見ますと、外差しも決まりだした状況です。
先行馬の立場で考えれば、スパートが速くなると外から差されるので前半からペースを引き上げる可能性は低いでしょう。
差す側は差しが利く馬場と認識しているはずですので、遅すぎなければ自分のタイミングでギアを上げると思われます。
予想戦略
先日の攻略のポイントを踏まえ、予想の戦略を組んでみます。
・展開推測と展開に伴う有利不利は考慮しない
・過去の戦績から馬の実力を計る
・過去の戦績で展開とラップがハマったパフォーマンスは評価を落とす
前日予想
◎ ランフォザローゼス
上位評価3頭は葉牡丹賞の評価順です。
葉牡丹賞は全体的にラップが緩まず先行勢の脚が止まり、差し馬に有利なレースになりました。
更に、ランフォザドリームは直線ギアが上がりきったところで、進路をカットされる不利がありました。
シークレットランとの着差は1馬身。
展開一つで逆転は可能で、葉牡丹賞の内容を見るに能力はこちらが上と考えます。
〇 カイザースクルーン
前走は先行馬には厳しい展開になりました。
その中で2番手につけ、先行勢の中で最先着をしています。
父がルーラーシップに母父がステイゴールド、まさに相手強化のタイミングで好走しそうなタイプです。
スタミナに寄ったタイプにも見えますので、アタマまでは厳しい思いますと。
それにしても、2・3着狙いで期待値を十分見込めるが故の対抗評価です。
▲ シークレットラン
勝った2戦の末脚は目を見張るものがあります。
このレースで不発に張るよりも、素直に抑えるのが得策と考えます。
と言うのも、他に買いたい馬がいないもので…
☆ ダノンラスター
前走最後方から末脚を伸ばしたものの詰め切れず。
そしてこのレース、痛恨の大外枠。
上位が崩れたところを差し込んでくるケースを警戒しつつも、4番人気と買われていること、アタマまで走る期待値が低いことからも評価はこれが精いっぱいでしょう。
さて、明日の勝負レースは1レースのみとしましたので、こちらの記事にまとめて掲載します。
中山9R マイネルユキツバキ
軽いダートでは甘く、タフな中山ダートは安定しています。
更に、この舞台で先着を許した馬は、軒並み1000万下クラスで連対していることから、ここでは実力上位と見なすことができます。
2走前に負かしたヒラボクラターシュはOP勝ちまで出世しました。
休み明けは2走とも結果が出ていませんが、いずれも速い馬場で甘くなったもので、本来は得意としても良さそうなローテ。
アタマまで十分あると見ています。
競馬ブログのランキングに登録しています。
心ばかりの応援クリックを頂けると、大きな励みになります。
宜しくお願い致します。
ブログ更新はTwitter(@dai_senryaku)でお知らせしております。
それ以外にも、競馬のことで気づいたこと、一言お伝えしたいこと、勝負レースの結果などポチポチつぶやいてます。
フォロワー登録、大歓迎です!
宜しくお願い致します。
また、下記のボタンからの読者様も歓迎しております。
レース予想のみならず、皆様の馬券予想に役立つ事を目的とした記事の構成を練っています。
ブログ読者のご登録もお気軽にどうぞ!