当ブログへのご訪問ありがとうございます!
ダイ(@dai_senryaku)です。
土曜の中山競馬場で開催されるフェアリーSの前日予想を公開します。
まず、金曜夜段階での上位人気の単勝オッズを確認していきます。
1.アクアミラビリス 2.6倍
2.フィリアプーラ 7.1倍
3.グレイスアン 7.6倍
4.エフティイーリス 8.3倍
5.ホウオウカトリーヌ 9.0倍
以上が10倍を切る単勝オッズとなっています。
以下、アマーティ、チビラーサン、アゴベイが10倍台となっている模様です。
アクアミラビリスは前走東京マイルの新馬戦を、ほぼ馬なりで上がり最速の快勝でしたが、高速馬場の芝で上位3着までが3番手以内でしたので、展開が楽だったことは否めません。
今回フルゲートで前走よりタフな展開になってパフォーマンスがどうなるか、注目したいところです。
では、前日段階での予想公開の前に、明日の天候・馬場状況などを確認しておきましょう。
天候&馬場状況
明日の天候は夕方まで雨の心配はなさそうです。
芝コースは木曜に散水をしていますので、金曜正午段階では良馬場でも多少湿り気のある状態ですが、明日にはほぼ影響はないものと思われます。
推定ペース
確固たる逃げ馬どころか、各馬の先行経験はほとんどがスローの上がり勝負というメンバー構成です。
強いて言えば、距離延長で臨むホウオウカトリーヌかウィンターリリーがハナを切る可能性が高いくらい。
予想戦略
平均よりやや緩めのペースを想定しています。
となれば、後続は追走が楽になりますので、先行勢も含めて矯めて良さが活きるタイプを上位に取りつつ予想を組み立てます。
馬群を捌ければなお良いですね。
前日予想
◎ エフティイーリス
注目馬でも取り上げたエフティーイーリスを本命とします。
前回の記事でもこの馬を取り上げていますが、一部抜粋してポイントを確認しましょう。
注目馬:エフティイーリス
前走芝レースだったメンバーの中では、唯一の距離短縮臨戦のこの馬に注目します。
フェアリーSは距離延長組が不振傾向強く、それなら短縮組を狙えば良いかと言えば、そんなに単純な話ではありません。
2歳の中距離戦は全体的にペースが緩みやすく、中山マイルの忙しい流れについていけないケースは多くなります。
実際、このレースで距離短縮で臨み穴を出したのは、主に比較的忙しい小回りコースからの臨戦です。
さらに、穴を出したのはいずれも3コーナーで7番手以内だった馬。
この位置取りが大きなカギになりそうですが、エフティイーリスは新馬戦で1400m戦を経験済み。
ドスローな展開ではありましたが、スタートから抑えつつ3番手を確保していましたので、このレースでも後方に置かれる可能性より穴の期待値を取りたいと考えます。
フェアリーSは距離延長組は不振傾向で、芝1800m以上の連対歴やダートを先行して勝利など、タフなマイル重賞に対応する下地がないと好走は難しいレースです。
逆に短縮臨戦は相性が良く、特に前走1着馬は更に期待値が高まります。
新馬戦でスローながら1400mの連対経験があるのもプラス要素。
今回ハイペースになると追走に苦労するなぁ、と危惧していましたが、どうやらペースは落ち着く公算大。
となれば、出走メンバーで唯一の前走芝の距離短縮によるアドバンテージを買えるタイミングと見て本命とします。
〇 アマーティ
勝った新馬戦の2着馬ノーブルスコアは、その次走でメイショウショウブを相手に快勝したことが、この馬の能力は水準以上であることを証明したと見ています。
ペースが緩むなら、中山マイルも対応できると見て対抗に推します。
▲ グレイスアン
新馬戦の馬体重は490kg、更にそのレースぶりから体力面がしっかりしていることが窺えますので、中山の坂も問題ないでしょう。
ただし、本命と対抗と同様、この馬もあまり忙しすぎるのは良くないと見ています。
☆ アクアミラビリス
△ フィリアプーラ
△ メイプルガーデン
このレースでは上位評価3頭以外に広く構える旨みはないかなぁ、と考えてます。
そういう意味では、抜けた1番人気になりそうなアクアミラビリスも買い目に入れず、単勝とワイドを中心に馬券を組むのが現実的ですね。
競馬ブログのランキングに登録しています。
心ばかりの応援クリックを頂けると、大きな励みになります。
宜しくお願い致します。
ブログ更新はTwitter(@dai_senryaku)でお知らせしております。
それ以外にも、競馬のことで気づいたこと、一言お伝えしたいこと、勝負レースの結果などポチポチつぶやいてます。
フォロワー登録、大歓迎です!
宜しくお願い致します。
また、下記のボタンからの読者様も歓迎しております。
レース予想のみならず、皆様の馬券予想に役立つ事を目的とした記事の構成を練っています。
ブログ読者のご登録もお気軽にどうぞ!